はじめに
「レガシー感謝の日」という勉強会のタイトルに惹かれて参加 & 発表してきました。 弊社のレガシー、「Retty本体」を紹介できて大変満足しております。
Twitterでいただいたコメント抜粋
#レガシー感謝の日で参照できます。あるある話なのか自社も同じようなことがあるという声が多いのだと感じました。
「Retty本体」って呼び方。なんか弊社にも似たようなものが、う、頭が… #レガシー感謝の日
— のりぃ (@m_norii) November 22, 2019
リファクタ誰が手を上げてやるか問題…( ˘ω˘) #レガシー感謝の日
— [¥199,889]にしこりさぶろ〜 (@subroh_0508) November 22, 2019
issuesやPRが残るのはやっぱりあるあるなんかな。この前私も提案してissues棚卸し会したけど... #レガシー感謝の日
— 名無しのRubyちゃん (@rubbby_chan) November 22, 2019
誰も知らない画面は生成されがち( ˘ω˘) #レガシー感謝の日
— [¥199,889]にしこりさぶろ〜 (@subroh_0508) November 22, 2019
御社は弊社か、という内容だなw #レガシー感謝の日
— のりぃ (@m_norii) November 22, 2019
その他
ハンズラボさんのユニケージ開発手法がいろいろな意味で面白かったです。
ありがとうございました。
— あさひな (@chickAM7) November 22, 2019
ちょっと社の闇を吐きすぎたので公開はできないのですが活動模様やユニケージについては発信してるのでよければのぞいてくださいhttps://t.co/S8seMWFp65https://t.co/sQDZD0Et65https://t.co/Gj9B3dB9lI#レガシー感謝の日
びっくりポイント