2020年12月17日に行われた分散アジャイルチームについて考える会でスクラム開発におけるマネジメントの話をしてきました。
distributed-agile-team.connpass.com
スクラムフェス大阪の話の続編であり、当時いただいた質問を元にRegional Scrum Gathering Tokyo 2021にプロポーザルを出していたお話となります。プロポーザルは残念ながら落選してしましましたが、勉強会主催者のきょんさんよりお声がけいただき、興味のある方に話を聞いてもらえる良い機会をいただくことができました。
この勉強会ですが、存在は前から知っていたものの参加するのは初めてでした。「濃いメンバーが集まる、議論が大好きな勉強会」という印象を持っており、せっかくだから答えのないもの・モヤモヤもそのまま持っていき、議論の種・酒の肴になればと思って資料を用意しました。そのおかげか勉強会のDiscordでは多くのコメント・質問・指摘をもらい、自分の過去登壇を含めても一番の熱量だったのではないかと思います。
プロポーザルの落選は残念ではありましたが、興味のある人に声をかけてもらい、話ができる機会が作れるのであれば今後も継続してプロポーザル投稿を続けていこうかと思います。
参加してくださった皆様、遅くまでお付き合いいただきありがとうございました。