2021年6月13日に行われたJBUG 広島 #8でRettyでの改善取り組みを話してきました。以前 LeSS Studyで紹介した内容 をベースにした再演です。
4月に刊行されたユニコーン企業のひみつと絡めて話して欲しいという話があり、アジャイル/スクラム/LeSSではなく、何を課題と考えて、どう変えていったかを中心とした話としました。
反応など
ちょっと待って、チーム名かわいすぎじゃないですか…? #JBUG pic.twitter.com/4BhCBroLg4
— おんだまめこ (@OnYun) 2021年6月13日
プロダクト全体思考。ユーザー価値を中心にして考えないと、ですね。取り組むことを、1つにまとめて、ときどきで一番重要なことを意思決定する。そうですよね。#JBUG
— 藤野英利(Hidetoshi FUJINO) (@projectm721) 2021年6月13日
誰がどこに責任を持つか明確にすること。オーバーラップし協力するように促すこと#JBUG pic.twitter.com/dmkkYcwpkd
— おんだまめこ (@OnYun) 2021年6月13日
属人化を減らして、優先順位の高いものからみんなで片付ける。覚えておきたい考え方だなー。
— Tantan / 書籍「豊富な作例で学ぶ Adobe XD」共著 (@shamojiko) 2021年6月13日
#JBUG
アウトカムベースな組織、めちゃくちゃ理想的だ
— ちゃんゆー (@chanyou0311) 2021年6月13日
つい何をしたかに目が行きがちだと反省#JBUG
近道はない。でもやるしか無いんだ。
— たにしょー / コミュマネ @nulab (@shoki_taniyama) 2021年6月13日
→かしこまりました。#JBUG #JBUG広島 pic.twitter.com/GTz0oo45fV
Retty さん、「なぜ」を共有できる組織で、あとバックログをPdMが一人でなく組織で話し合って決められるところがすごいなと思いました。分かっていてもユーザー中心で話をして決めるのが組織ではなかなかできない。でもやるしかないですね。 #JBUG
— 藤野英利(Hidetoshi FUJINO) (@projectm721) 2021年6月13日