tuneの日記

アジャイル開発、組織変革、マネージメント、ファシリテーションについて学んだことの記録

スクラム

「スクラムの拡張による組織づくり」を読んで #だいすくらむ本

スクラムの拡張による組織づくり──複数のスクラムチームをScrum@Scaleで運用する WEB+DB PRESS plus作者:粕谷 大輔技術評論社Amazon 著者の粕谷さんから献本を頂戴しました。この記事を公開した2023年8月22日時点では発売されておらず、2023年8月26日発売予…

チームではじめる「アジャイルプラクティス」実践の第一歩 CodeZine Night #3

こんなイベントでした codezine.connpass.com 2023/8/4にCodeZineさん主催の勉強会に登壇し、書籍「アジャイルプラクティスガイドブック」で紹介したプラクティスを実際の事例を交えて紹介させていただきました。 30分の講演のほか、監修の川口さん・松元さ…

スプリント期間中にバックログアイテムを消化し切ったらどうする?PBLの上から取る? #SDNonline

はじめに Scrum Developers Night! Online #14に参加し、タイトルの議論をしました。勉強会運営の方でざっくりまとめていただいていますが、アジャイルプラクティスガイドブックでこの辺りは書かなかったなと思ったので、勉強会で話したことをまとめておきま…

「ゾンビスクラムサバイバルガイド: 健全なスクラムへの道」の感想

ゾンビスクラムサバイバルガイド: 健全なスクラムへの道丸善出版Amazon 翻訳者の皆様から献本いただきました。 こんな本です 「スクラムで開発しているけど成果も感じられず、うまくできていない状態」を指してこの本ではゾンビスクラムと読んでいます。ただ…

2022年1〜3月に社内で共有したアジャイル開発関連の記事

社内でアジャイル開発を議論するSlackチャンネル #tech_agile に見かけた良記事のまとめです。 ノウハウ・知見 フィーチャーファクトリーにならないように注意 有名なMVP図の解説 デュアルトラックアジャイルの実践 フィーチャーフラグの分類 ユニコーン企業…

Regional Scrum Gathering Tokyo 2022に参加してきました #RSGT2022

はじめに 2019年が初回で、通算4回目の参加でした。 Regional Scrum Gathering Tokyo 2019に参加しました - tuneの日記 Regional Scrum Gathering Tokyo 2020に参加しました #RSGT2020 - tuneの日記 Regional Scrum Gathering Tokyo 2021に参加しました #RSG…

2021年11〜12月に社内で共有したアジャイル開発関連の記事

社内でアジャイル開発を議論するSlackチャンネル #tech_agile に見かけた良記事のまとめです。次回からは3ヶ月に1回のまとめに変えてみます。 2020年9〜10月に社内で共有したアジャイル開発関連の記事 - tuneの日記 2020年11〜12月に社内で共有したアジャイ…

知的コンバットできていますか?

qiita.com この記事はAdvent Calendar for upcoming Regional Scrum Gathering Tokyo 2022 Advent Calendar 2021 25日目の記事です。自分がRegional Scrum Gathering Tokyoに初めて参加したのが2019年のこと。2020年は会社でスポンサーでき、2021年は同僚が…

2021年9〜10月に社内で共有したアジャイル開発関連の記事

社内でアジャイル開発を議論するSlackチャンネル #tech_agile に見かけた良記事のまとめです。この記事は第7弾で2年目に突入しました! 2020年9〜10月に社内で共有したアジャイル開発関連の記事 - tuneの日記 2020年11〜12月に社内で共有したアジャイル開発…

スクラムフェス三河 2021でスクラムマスター育成の話をしてきました #scrummikawa

はじめに スクラムフェス三河でスクラムマスターの育成について話してきました。今年は会社からも5名の登壇者が出ており、普段の業務を通じた学びをコミュニティに少しは還元できたかなと思っております。 https://confengine.com/conferences/scrum-fest-mi…

2021年7〜8月に社内で共有したアジャイル開発関連の記事

社内でアジャイル開発を議論するSlackチャンネル #tech_agile に見かけた良記事のまとめです。この記事は第6弾でトータルで1年間まとめを続けることができました。 2020年9〜10月に社内で共有したアジャイル開発関連の記事 - tuneの日記 2020年11〜12月に社…

2021年5〜6月に社内で共有したアジャイル開発関連の記事

社内でアジャイル開発を議論するSlackチャンネル #tech_agile に見かけた良記事のまとめです。この記事は第5弾、次回で祝1周年となります。 2020年9〜10月に社内で共有したアジャイル開発関連の記事 - tuneの日記 2020年11〜12月に社内で共有したアジャイル…

スクラムマスターを育てるコツ

Photo by Element5 Digital on Unsplash はじめに 「スクラムマスターをどう選んだら良いか、どう育てたら良いか」という悩みを多くの方が持っているようなので自分の経験をまとめておきます。 自分はアジャイル・スクラムを学び始めて丸5年が経ちました。 C…

2021年3〜4月に社内で共有したアジャイル開発関連の記事

社内でアジャイル開発を議論するSlackチャンネル #tech_agile に見かけた良記事のまとめです。この記事は第4弾です。 2020年9〜10月に社内で共有したアジャイル開発関連の記事 - tuneの日記 2020年11〜12月に社内で共有したアジャイル開発関連の記事 - tune…

LeSS StudyでRettyでの大規模スクラム事例紹介をしてきました

2021年4月17日に行われたLeSS StudyでRettyでの大規模スクラム事例紹介をしてきました。 less-study.doorkeeper.jp 先月のatama plusさんの事例紹介に続いての事例紹介でしたが、多くの方に興味を持っていただいて参加いただき、自分たちの取り組みを整理す…

LeSS Study atama plus 事例講演 「5チームでLeSSをしたatama plusがLeSSから学んだこと」

LeSS Study atama plus 事例講演 less-study.doorkeeper.jp LeSS Studyが2021年にオンライン移行してからの第2回。atama plusさんの事例共有会がありました。 講演中に気になったこと、質問して回答をもらったことのメモ LeSS導入前に社内で話し合いを結構し…

2021年1〜2月に社内で共有したアジャイル開発関連の記事

社内でアジャイル開発を議論するSlackチャンネル #tech_agile に見かけた良記事をよく放流しているのですが、社外向けでも需要があるかもなと思い試しに公開してみます。この記事は第3弾です。 2020年9〜10月に社内で共有したアジャイル開発関連の記事 - tun…

Regional Scrum Gathering Tokyo 2021に参加しました #RSGT2021

はじめに 2021.scrumgatheringtokyo.org 去年に引き続いて3回目の参加です。去年はスポンサーとして参加しましたが、今年は個人参加です。 Rettyから登壇者が出たので現地で参加する予定でしたが、結果的に3日間オンライン参加としました。 Discordの議論を…

2020年11〜12月に社内で共有したアジャイル開発関連の記事

社内でアジャイル開発を議論するSlackチャンネル #tech_agile に見かけた良記事をよく放流しているのですが、社外向けでも需要があるかもなと思い試しに公開してみます。この記事は第2弾です。 2020年9〜10月に社内で共有したアジャイル開発関連の記事 - tun…

分散アジャイルチームについて考える会でスクラム開発におけるマネジメントの話をしてきました

2020年12月17日に行われた分散アジャイルチームについて考える会でスクラム開発におけるマネジメントの話をしてきました。 distributed-agile-team.connpass.com スクラムフェス大阪の話の続編であり、当時いただいた質問を元にRegional Scrum Gathering Tok…

「スクラムマスターは真のリーダーである」によって生じそうな誤解

Photo by Markus Spiske on Unsplash はじめに スクラムガイドが更新されました。 変更について色々と考察・議論を見かけますが、個人としては「スクラムマスターは真のリーダーである」が引っかかっています。 スクラムガイド スクラムガイド2020のアップデ…

スクラムフェス札幌 2020で「もりあがるスプリントレビューをしよう」という話をしてきました #scrumsapporo

はじめに スクラムフェス札幌2020で登壇の機会をいただき話してきました。 Regional Scrum Gathering Tokyo 2020で相談したスプリントレビューのやり方について改善を試行錯誤してみたまとめとなっています。 他所のチームはどんなスプリントレビューをして…

Re: SmartHR 社内でスクラム勉強会を開催した話

tech.smarthr.jp 練習問題が面白そうだったので自分のブログに回答を載せてみます。 第二回:経験主義と透明性・検査・適応について Q: 経験的プロセス制御の実現において、なぜ透明性が重要なのでしょうか? また、透明性がある状態の具体例を教えてくださ…

Scrum Fest Osaka 2020でスクラム開発におけるマネジメント、目標設定・フィードバック・評価の話をしてきました #scrumosaka

はじめに Scrum Fest Osaka 2020で登壇の機会をいただき話してきました。 Regional Scrum Gathering Tokyo 2020の2日目基調講演を聞き、「普段自分がマネジメントで意識していたことが正しかったなー」と感じていたのですが、アジャイル開発/スクラム開発の…

大規模スクラム(LeSS)に取り組んでいる国内事例一覧

昨年自社(Retty)に大規模スクラムを導入した際、社内で「LeSSの国内事例は無いのか?」という質問をもらって困ったことがありました。LeSS実践者研修に参加したり、大規模スクラム本を読んだり、LeSS Studyに参加するなど学んでいる人はいたのですが、事例は…

Re: 最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱した話

最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱した話 from Arata Fujimura www.slideshare.net Regional Scrum Gathering Tokyo 2020の講演で「あの時こうしておけばよかった」という考えを教えて欲しいと講演で話されていたので自分の考えをまとめまし…

Regional Scrum Gathering Tokyo 2020に参加しました #RSGT2020

はじめに 2020.scrumgatheringtokyo.org 去年に引き続いて2回目の参加です。今年はスポンサーとして参加してきました。 スポンサーから見た話は会社のブログに書いたのでここでは個人的なメモを残します。 聞いてきた話など 基調講演が最高! Coplienさんの…

LeSS Study LeSS本読書会 第6回

LeSS Study LeSS本読書会 第6回 LeSS Study LeSS本読書会 第6回 - Less Study | Doorkeeper 今回は新宿、グロースエクスパートナーズ株式会社 イベントスペース「G's LounGe」での開催でした。 Q: LeSS Hugeでエリアを分ける背景の説明に「チームが集中力を…

「スクラム現場ガイド」を読みました

スクラム現場ガイド -スクラムを始めてみたけどうまくいかない時に読む本-作者: Mitch Lacey,安井力,近藤寛喜,原田騎郎出版社/メーカー: マイナビ出版発売日: 2016/02/27メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る 私がスクラム開…

LeSS Study LeSS本読書会 第5回

LeSS Study LeSS本読書会 第4回 LeSS Study LeSS本読書会 第5回 - Less Study | Doorkeeper 第4回に引き続き、恵比寿 Redhatさんでの開催でした。 第4章「顧客価値による組織化」を読みましたが、話が脱線して盛り上がる回で途中で終了しました。 Q : 「フレ…